教育

【誰でもなれるわけではない】リーダーの向き・不向き

僕は

  •  サッカー部のキャプテン
  •  生徒会長
  •  アシスタントリーダー
  •  チーフ
  •  代表取締役

というリーダーと言われる責務を全うしてきた過去があります。

自分で言うのもなんですが、リーダー気質はあると思います。

自分の成長より周りの成長

強いて言うと

周りの成長がないと自分の成功はない

と思っているからです。

この気持ちがなければリーダーは務まりません。

なので、周りの成長の為なら

時間もお金も惜しげもなく使えます。



僕はここ何年も自分の売り上げに興味がありません。

平均して変わらないのもありますが、上がっても下がってもそこに一喜一憂しません。

ですが、

スタッフの売り上げが上がったり、頑張って結果が出る姿を見ると嬉しくなります。

リーダに向かない人

  1.  お店の数字より自分の数字
  2.  SNSの使い方が自己満足
  3.  電話に出ない、返信が遅い
  4.  家、車が汚い
  5.  朝弱い
  6.  優先順位をつけれない
  7.  注意できない
  8.  お金にだらしない
  9.  身だしなみに気を使えない
  10.  テンパる、心に余裕がない
  11.  言ってることがブレる
  12.  周りにどうみられているか気になる
  13.  モチベーションや気持ちの浮き沈みが仕事に出る

ざっと考えてもこれくらい出てきます。

リーダーに向いていないと感じているのに、リーダーをやっている人は今すぐ降りましょう。

親は子を選べますが、子は親を選べません

誰かの上に立ち、親になるのなら、責任を全うしなければいけません。

リーダーは嫌々やるものではありません。

やりたい気持ちと、選ばれる能力が必須です。

売り上げがあるからやれるものでもありません。

売り上げは説得力になりますが、

極論、売り上げが0円でも

この人についていけば間違いない

と、思わせられる責任と行動力が備わっているかが一番大事です。



お店が潰れるのも、

スタッフが辞めるのも、

売り上げが下がるのも、

全て自分のせいだと思えますか?

自分の責任だと感じれますか?

前にブログ( 物事には全て原因がある【原因自分論】という考え方 )でも書きましたが、この考え方がリーダーとして非常に重要です。

コロナだから、

立地が悪いから、

料金が高いから・・・

結果を自責にできず、他責にする人はリーダーどころか先輩にもなってはいけません

先程も言いましたが、

上は下を選べますが、
下は上を選べません。

野球の野村監督のセリフで

組織はリーダーの力量以上に伸びない

という言葉があります。

言うことを無理矢理聞かせる能力ではなく、

「この人の為なら協力したい」と思われるリーダーになりましょう。

リーダーに向いているかどうかは自分で決めれるものではありません。

必要とされて初めて就任するものです。

好かれなくてもいいから、信頼はされなければならない。
嫌われることを恐れている人に、真のリーダーシップはとれない。

無理にリーダーになる必要はありません。

右腕左腕として開花する人もたくさんいます。

強い組織には必ず強いナンバー2がいます。

自分のポジションを確立し、
最強になればリーダーより重要な人材になれるのです。

ABOUT ME
中野 洋志
(株)HiLO代表取締役 美容室2店舗と美容サロンを経営 経営コンサルタントとしても活動中 趣味は読書で累計読書数は5,000冊を越える

コメントを残す